7月7,8日に行われた
「第11回大人の文化祭2018Nagano」にて
フローラルガーデンの作品が優秀賞をいただきました!
テーマは、「♪サマータイム♪」
生き生きとしたダイナミックさの中にも繊細で可愛らしさが光ります!
店入口に展示しておりますので、この機会にどうぞ足をお運びくださいませ♪
7月7,8日に行われた
「第11回大人の文化祭2018Nagano」にて
フローラルガーデンの作品が優秀賞をいただきました!
テーマは、「♪サマータイム♪」
生き生きとしたダイナミックさの中にも繊細で可愛らしさが光ります!
店入口に展示しておりますので、この機会にどうぞ足をお運びくださいませ♪
お客様各位
日頃は小布施屋オンラインショップをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
さて、昨今の報道でご承知のこととは存じますが、運送業界における労働環境改善のための大幅な運賃価格改定により、弊社も業者からの値上げ通知を受け入れざるを得ない状況となりました。
弊社といたしましてもコストの削減に取り組んでまいりましたが、企業努力も限界となり、やむなく価格改定をさせていただくこととなりました。
2018年7月2日10時より送料を改定させて頂きます。誠に恐縮ではございますがご理解頂きますようお願い申し上げます。 ※※改定後の送料明細については、こちらの"送料について"を御覧ください。※※
まことに心苦しいかぎりではございますが、改定のやむなきに至りました事情をなにとぞご賢察賜り、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
みなさん、夏がやってきましたね。
暑さに負けずがんばりましょう!
今日はNBSさんが取材にきてくださいました。
「土曜はこれダネッ!」に当店のチェリーキッスのジェラートが紹介されます。
松山アナウンサー、ステキでした~♡
放送日は6月30日土曜日・夕方6時~です。
みなさんご覧になって食べに来てくださーい!!
「チェリーキッス」として商標登録されている、
酸果桜桃(サワーチェリー)は、強い酸味と
コクのある味わいで調理用のさくらんぼとして優れ、
小布施町のブランドの一つとして普及しています。
小布施チェリーキッスフェアは「チェリーキッス」を、
多くの方にお楽しみいただきたいと始まったイベントで、
町内31店の協力店舗で多彩な料理に使われています。
その中でも、小布施屋で提供するメニューをご紹介します。
●ろくさんジェラート
「チェリーキッスのシャーベット」
チェリーキッスの酸味が効いたさっぱりとしたシャーベットです。
「チェリーキッスミルク」
チェリーキッスと小布施牛乳をつかった甘酸っぱいジェラートです。
「チェリーキッスチョコ」
チェリーキッスのドライフルーツとチョコをふんだんに使った
贅沢なジェラートです。
●レストラン OBUSE花屋
「チェリーキッスのラッシー」
チェリーキッスをふんだんに使ったシャーベット、ゼリー、氷、ピューレへ牛乳を注いだ甘酸っぱいチェリーキッス尽くしの飲み物です。
6/28(木)~7/17(月)の期間限定で開催しますので、
ぜひ小布施へお越しください。
小布施チェリーキッスフェアの特設サイトはこちら▼
http://www.obuse.or.jp/fair/cherrykiss-fair2018.html
6月に入りいよいよ、さくらんぼの中でも
早期に実が熟す早生品種の収穫が始まりました。
オンラインショップで予約受付中の
いよいよ売り切れ間近です。
農家こだわりのさくらんぼをご紹介します。
いよいよ佐藤錦の収穫が間近です。
さくらんぼ生産者の久保さんに
今年の生育状況を聞いてきました。
「4月の高温が続いた影響で果樹の花が
一斉に開花してしまい、実を着けるための
人工受粉の期間が例年よりも短かった」
そうです。
しかし、「5日間程の開花期間になんと10回以上
園内中の花に手作業で受粉をし、
昨年以上の収穫量を見込んでいる」とのこと。
これらのお言葉から、
久保さんの努力を窺い知ることができました。
そして5月は天気も良く日照時間も長かったので、
甘いさくらんぼが期待できそうです。
一方、紅秀峰は今季の気候条件により、
例年と比べて収穫量が減る見込みです。
予約枠も残り20kg分と、大変希少です。
【美味しいさくらんぼを収穫する為に】
現在も余分な新芽の剪定作業、最終摘果(実の間引き)を行い、
濃い味で大粒のさくらんぼが収穫出来る様に大忙し。
収穫はまだ暗い朝の3時から始めて
採れたてをその日のうちにお届けします。
手間暇かけて収穫した久保さんのさくらんぼを
ぜひ、ご賞味下さい。
「佐藤錦」
食べ始めたら止まらない、上品な甘さと
さくらんぼならではのすっきりとした酸味。
お子様から大人まで大人気の品種です。
「紅秀峰」
平成生まれの新しい品種で、強い甘みに、
濃い赤色、実も固めなのが特長です。
栽培が難しい為、希少なさくらんぼです。
【商品内容】
佐藤錦 : 500g 、 1kg
紅秀峰 : 500g 、 1kg
〆切:
佐藤錦 6月5日まで
紅秀峰 6月12日まで
(残りわずかのためお早めにお申し込み下さい)
さくらんぼ 特集ページはこちら▼
https://goo.gl/cT9bdM
町内のパティシエさんより、
サワーチェリー(ノーススター)冷凍果実を使った
簡単レシピを教えてもらいに行ってきました。
ご家庭でも簡単に調理出来ますので、ぜひお試し下さい。
※チェリーの種を取るには、半解凍のチェリーを竹串等で押し出してください。
≪チェリーソース≫・・・ヨーグルトやアイス等にかけてアレンジ出来ます。
材料
種無し冷凍チェリー400g、グラニュー糖160g、コーンスターチ(片栗粉でも可)20g
作り方
① 半解凍のチェリーの種を取り、解凍します。
② その時に出たジュース少しと、コーンスターチを混ぜておきます。
③ 鍋にチェリー、グラニュー糖を入れ火にかけ、煮立てます。
④ コーンスターチを入れ、ぐつぐつするまで再度、煮立てます。
① ②
③ ④
完成!
アイスクリームに乗せたり、ヨーグルトに入れたりすると美味しいです。
プリンやババロアのソースとしても相性抜群です。
≪チェリーキッスクレープ(約4人分)≫
材料
チェリーソース 適量、全卵(M)1個、粉糖13g、薄力粉40g、サラダ油15g、牛乳130g、塩少々、あればブランデー8g
アイスやフルーツ お好みで
作り方
① ボールに卵と塩、粉糖を入れ、泡だて器で混ぜる。
② 薄力粉を加え、ダマにならないようによく混ぜる。
③ サラダ油を入れ、混ぜる。
④ 牛乳を少しずつ加えて混ぜる。
(最後にブランデーを加える)
⑤ フライパンで薄く焼く。
片面 約1分、両面焼きます)
⑥ アイスクリームやフルーツを乗せ、チェリーソースやチェリージャムを
かければできあがりです。
500g入 https://goo.gl/pXqHTR 500g入×2袋 https://goo.gl/gFwa9N
小布施町のふるさと納税の御礼特典でもサワーチェリーが貰えます。
ふるさとチョイスの申込みページはこちら。
・
・
・
・
・
まだまだレシピがございます。
その他のレシピもお試しください。
≪チェリードレッシング≫
材料
酢または白ワイン酢40g、サラダ油またはオリーブ油120g、塩・コショウ少々、
種無し冷凍チェリー80g
作り方
① チェリーを冷凍のままレンジで火を入れます。
② ミキサーに材料すべてを入れ、粒が残るくらいにミキシングし出来上がりです。
お好みで酢の量は増減してください。
≪チェリージャム≫
材料
種無し冷凍チェリー400g、グラニュー糖200g
作り方
① 鍋に材料すべてを入れ、煮立て、少し煮汁を煮詰めれば出来上がりです。
煮詰めると甘くなるので、好みで調理してください
チェリーソース同様に使ってください。
≪チェリーのゼリー(約4人分)≫
材料
種無し冷凍チェリー400g、粉ゼラチン10g、グラニュー糖140g
作り方
① 鍋にチェリーを入れ、解凍して出たジュースとゼラチンを混ぜ30分以上置きます。
② 30分以上たったら、グラニュー糖を入れ、火にかけ、煮立てます。
③ アクを取り除き、氷水で冷やせばゼリーになります。
こんにちは~😊
ただ今、フローラルガーデンでは色とりどりの花が咲き誇っています!
駐車場には寄せ植えにかわいい花がたくさん並んでいます🌸
この季節、自分の好きなお花を寄せ集めて玄関に飾るのもいいですよね~🌸
自分で作るのはちょっと・・・という方には、スタッフが作成した花のかごもりはいかがですか❔
店内にて販売中です!
大切な方へのプレゼントにもおススメです😊
店内には胡蝶蘭やアジサイ、ブーゲンビリアの鉢植えもございます🌸
お店の奥にある公園もとってもきれいで、一見の価値ありです🌸
併設されているレストランで、庭を眺めながらおいしいランチやお茶もいかがでしょう☕
ぜひフローラルガーデンおぶせにおいでくださ~い😊
春めいてきました。
ジェラートの季節が始まります。
ということで《ろくさんジェラート》4月7日(土)より始まりました。
暖かい日が続いて『さぁジェラートの季節がやってきた。‼』
美味しいジェラートを作りました。
しかし、7日になって急に寒くなり、どーなることやら・・・と
案じておりました。
そんな中でもお客様に召し上がっていただいて感謝しております。
←ちなみにこれは、フレッシュミルク☺
営業時間
OPEN 10:00~
CLOSED 16:00
定休日
毎週木曜日
さて、気になるラインナップは・・・
フレッシュミルク・・・オブセ牛乳を使った人気ジェラート
おぶせ栗・・・小布施の栗を使った贅沢なジェラート
チェリーミルク・・・チェリーキッスとミルクのバランスが絶妙なジェラート
杏ミルク・・・あんずの風味がほのかなジェラート
(季節に応じて旬なジェラートをお出しします。)
皆様のお越しをお待ち申し上げております。!(^^)!
直売所ろくさんでございます。
ここ数日の暖かい陽気で、信州小布施も桜が咲き始めました。
お散歩にいいお日柄です☀
青物たくさんでております!
イチゴにアスパラもでております!
うど、たらのめ、こごみなどの山菜もでてきました!
アイスもはじまります🍦
お待ちしております!!
(午後には品数が少なくなりますので、午前中がおススメです☻)
小布施町にも着々と春のおとずれを感じる今日この頃です。
さて、今年もいよいよフルーツの季節がスタートです!
小布施町のおいしいフルーツ。まずはお味も見た目もキュートなさくらんぼが登場です。
詳しくはこちら
↓ ↓ ↓
https://goo.gl/Gn2ZCL
また、母の日のギフトもご用意いたしました。
日頃の感謝の気持ちを込めた贈り物はいかがでしょうか。
お花やお野菜などなど取り揃えましたので、是非チェックしてみてください。
詳しくはこちら
↓ ↓ ↓
https://goo.gl/YhovZd
ご注文はインターネット、Fax、電話などで受け付けております。
なお、受付期間がございますのでご注意ください。