東京駅近くの新丸の内ビルB1に「日本のご馳走 えん」という
アンテナショップがあります。
毎週 木・金曜日に 軒先マルシェ 長野小布施 を
開催しております。
小布施屋の農産物を販売しておりますので、
お近く(?)においでの際はお寄りください。
画像が暗くて
ごめんなさい。
明日7/20-21に、小布施屋ろくさんに静岡のマスクメロン&深蒸し茶がやってきます。
甘いメロンと芳香なお茶、普段は手に入らない静岡の品々をぜひお買い求めください。
また、お盆のおやきのご予約を承ります。
長野のお盆にはおやきですよね!!
店内は桃やネクタリン、プルーンなど、ジューシーなフルーツが出始めました。
野菜もたくさんでております。
ぜひご来店ください!!
季節の寄せ植えを月1回ご自宅にお届けします!
プロが作る素敵な寄せ植えをお楽しみいただけます。
季節を感じるお花たちに癒されること間違いなしです(*^_^*)
注文期間:6/16㈰ ~ 7/8㈪
配達期間:7月~11月のうちご希望の月 毎月15日~末日
料 金:月額 3,800円 + 配達料 (小布施町内は無料)
<お問合せ・ご注文>
フローラルガーデンおぶせ
電話: 026-247-5487
Fax : 026-247-5488
第36回全国都市緑化信州フェア
「ハンギングバスケット・コンテナガーデンコンテスト」にて
フローラルガーデンのスタッフが
金賞そして大町市長賞を受賞いたしました!!
作品テーマ 信州の春
作品名 『雷鳥の居る山里』
白と赤のお花の部分に 雷鳥がいますね!
新緑の山里に息づく雷鳥の姿がリアルに浮かんできます!(^^)!
エレガントさの中に力強さを感じる素敵な作品です。
今フローラルガーデンでは、色とりどりのお花が並んでおります。
いろいろなお花に癒されますね (^.^)♪
また、お花をテーマにした展示やワークショップを
下記のように開催しております。
6月にかけて盛りだくさんのイベントがございますので
この機会に是非足をお運びくださいませ。
<押し花展 「澤登 恵美子と仲間たち」> <苔玉作り教室>
5/26㈰~6/2㈰ 9:00~17:00 6/1㈯ 13:00~15:00
フローラルガーデン2F 入場無料 フローラルガーデン 2,000円/回
定員15名
<季節の寄せ植え教室> <ハンギングバスケット教室>
6/16㈰ 10:00~11:30 6/23㈰ 10:00~11:30
駐車場売り場ハウス内 3,000/回 駐車場売り場ハウス内 3,500円/回
定員15名 定員15名
押し花展 「澤登 恵美子と仲間たち」
気温の高い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
この度レストラン花屋にテイクアウトコーナーが出来ました!
ご好評をいただいている小布施産りんごジュースなどを
ご用意してお待ちしております。この機会に是非どうぞ♪
長野市ビッグハットで行われました
第16回長野しんきんビジネスフェア2019
「出展社ブース設営コンテスト」にて
審査員特別賞をいただきました !
ケーキやジュースなどの加工品の魅力をお伝えできたようで大変光栄です♪
緑のまぶしい季節になりました!
お出かけには最高ですね(^.^)
今年も味の文化茶屋が営業を開始しております。
営 業 日:毎週金曜日~月曜日
営業時間:9:00~17:00 店内カフェ10:00~16:00(15:30オーダーストップ)
小布施町内の様々な栗菓子屋さんの甘味や
小布施のりんごを使用した100%ジュースなどなどを
ご用意してお待ちしております。
穏やかな雰囲気の中でゆったりしっぽりお過ごしくださいませ♪
まだまだ寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
今回は春の訪れを感じるご案内です!
3月16日㈯ ~ 17日㈰
下記のように展覧会を開催いたします。
縁起物でもあり、四季を問わず青々とした葉を楽しめる「おもと」や
花や葉だけではなく香りも楽しめる「春ラン」をお楽しみいただけます。
この機会に是非足をお運びくださいませ。
栗とブラムリーの出逢いです!!
すっきりとした酸味のブラムリーペイストで栗のお味が引き立つ一品。
温か~い紅茶と一緒にいただくのもグッドです。
下の画像以外にも魅力的な商品をご用意しておりますので、お楽しみくださいませ。